Aoiのi-smartで快適ライフ

一条工務店『i-smartⅡ』の住み心地や後悔ポイント、高気密高断熱住宅の家づくりのノウハウについて紹介します。

基礎工事完了、流れと工事風景について紹介 一条工務店・i-smart

スポンサーリンク

こんばんは^^Aoiです。 

現在の我が家の工事進捗状況ですが、基礎工事まで完了しました。

あまり需要ないかもしれませんが紹介したいと思います。 

基礎工事全体の流れ

①根切り・・・基礎部分の土を掘りだす作業

②捨てコンクリート・・・防湿シートを敷き外周部にコンクリートを流す

③砕石敷き・・・地盤強化のため砕石を敷く

④配筋・・・鉄筋を配置

⑤外周型枠組み・・・コンクリート漏れないように外周に型枠を組む

⑥ベース部コンクリート打設・・・基礎の床部分に打設後、養生

⑦立ち上がり型枠組み・・・立ち上がり部分コンクリート流すための枠組み

⑧アンカーボルト設置・・・土台と固定するためのボルト設置

⑨立ち上がり部分コンクリート打設・・・外周、間仕切り壁の部分

⑩型枠ばらし・・・養生してコンクリート強度が出たら型枠をばらす

⑪土間コンクリート打設・・・玄関・玄関ポーチ・勝手口・エコキュート置く箇所

⑫仕上げ・・・バリ取り等

工事風景

 地縄張りの状態です。

f:id:eiki207504:20171001151112j:plain

 

1週間後、見に行ったらすでに外枠が組まれベース部分のコンクリート打設され養生されていました。

 

監督さんから着工日聞いていたのですが、出張や葬式が入り、かなりバタバタしていたため、なかなか見に行けませんでした;せめて配筋の状態写真に収めたかったです。。f:id:eiki207504:20171001151149j:plain

 

翌週、立ち上がり部分の型枠が組まれ、アンカーボルト設置、コンクリート打設されました。

f:id:eiki207504:20171001151234j:plain

f:id:eiki207504:20171001151259j:plain

 

翌日、型枠はずされました。

f:id:eiki207504:20171001151344j:plain

 

翌週土間部分のコンクリート打設されました。ポーチ階段は深基礎にするため通常3段ですが、4段になりました。

 

間取りがくっきりわかりますね~。

f:id:eiki207504:20171001151428j:plain

 

深基礎部分です。立派です。

f:id:eiki207504:20171001152254j:plain

 

この青いのはなんだろう?と思ったのですが、調べてみると防蟻剤とのことでした。配管や水抜き穴の箇所に全て塗布しているようです。

f:id:eiki207504:20171001152514j:plain

 

アンカーボルトです。長いのはM16のホールダウ金物で短いのはM12の土台の固定用だそうです。 

曲がっているように見える・・・?? 

これから修正されるようです。

f:id:eiki207504:20171001152548j:plain

 

 翌週配管工事が進んでいました。

f:id:eiki207504:20171001152421j:plain

 

正面から全体を撮ったものです。見難いな~。もっと上から撮りたかったです。今度がんばってきます。

f:id:eiki207504:20171001153041j:plain

 

裏面から撮ったものです。

f:id:eiki207504:20171001153052j:plain

今後のスケジュール

上棟は天候にもよりますが、来週末予定だそうです。

 

一気に組まれていく様は圧巻と聞いておりますので非常に楽しみです。朝から見に行きたいと思っています(^^♪