こんばんは。Aoiです。
工事進捗、上棟15日目の様子を紹介したいと思います。
インスタとか見てると上棟10日ぐらいで気密測定しました!というのをよく見かけるのですが、営業さんに問い合わせたところ、内部完了してから実施するとのことでした。
富山県はタカノ一条ホームというFCになるのですが、直営とそんなところまで違うのかと思いました。
気密測定楽しみですね。我が家はなんだかものすごくいい結果が出そうな気がします。
工事進捗記事は下記にまとめてありますので興味ありましたらご参照ください。
工事進捗 カテゴリーの記事一覧 - Aoiのi-smartで快適ライフ
この日は金曜日ですが、会社が休みだったので昼間見学に行きました。
この週は会社帰りに寄ってもだれもいなくて見学できず、約1週間ぶりに見学しました。
電気工事完了、コンセントの位置がおかしい
電気配線工事が完了していました。
玄関入って左手にコンセントがついていました。こんな土間の微妙な箇所にコンセントつけた覚えはない・・・。
とりあえず営業さんに連絡しました。
先週電気工事業者さんにコンセント追加と位置変更をお願いしましたが、この件についてはしっかり対応されておりました。ありがとうございます。
ロスガードダクトの引き回しも完了していました。
一部天井に石膏ボードが貼られていましたので、全貌を見ることはできませんでした。
石膏ボード貼りが進む、天井は2重貼り
電気工事が終わったので、石膏ボードが貼られ始めました。
この写真の通り、天井部分は2重になるようです。厚さ9.5mmの3×6尺板を1枚目から227.5mmずらした場所(互い違いに)へと施工されます。
理由については棟梁に聞いてもわからないとのことでした。
在来工法では1重と言っていたので、ツーバイなら2重?遮音性を上げるためでしょうか。今度監督にでも聞いてみようと思います。
と思ったのですが、ネットで調べると重力でたわむのを防止するためだそうです。だから互い違いに貼られているんですね。断熱性・遮音性を上げるためと書いてある記事もありましたが、どうなんでしょ。2重張りにすることでそこまでの効果が得られるとは思えません。多少はあるんですかね。やっぱり監督さんに聞いてみようと思います。
書斎に詰め込んだブックシェルフ
ブックシェルフ設置されていました。
「SB1142」というサイズになりますが、かなり収納できそうです。
スライド&自在棚になっているので、非常に使いやすそうですね。
オープンな収納になりますが、書斎なので人目気になりませんのでつけてよかったかなと思っています。
昼間の太陽光パネル
昼間の太陽光パネルを撮りました。
雪止めつけると発電効率が落ちるとどこかで見たのですが、これで落ちるとは到底思えません。雪降る地域は必ずつけたほうが良いと思います。
【関連記事】
外壁穴のウレタン吹き付け
パワコンの配線が外に出ている箇所、外壁穴がモコモコになっていました。
これはウレタンを吹き付けているようで、気密性と断熱性を両立させています。
内部
外部
こちらは電気メーターの配線が出ていると思われますが、後から穴あけしているようです。外壁穴加工は工場で実施すると認識していたのですが、電気メーターだけは現場施工になるんですかね。ここは玄関外の袖壁部分になるので内部への影響はないですが、少し気になりました。
本日は以上になります。