Aoiのi-smartで快適ライフ

一条工務店『i-smartⅡ』の住み心地や後悔ポイント、高気密高断熱住宅の家づくりのノウハウについて紹介します。

【Web内覧会】独立した脱衣所と1.25坪のスマートバス 一条工務店・i-smart

スポンサーリンク

こんばんは。Aoiです。

Web内覧会7回目は脱衣所とお風呂場になります。

お風呂も例の如く一条工務店自社製の標準仕様となります。ユニットになっており、フィリピンの工場で組み立てられたスマートバスは空を飛んで我が家に組み込まれました。

以下記事がその時のものになります。

f:id:eiki207504:20180326234629j:plain

間取り図及び電気図面

広さ・・・2.5帖

収納・・・タオル掛けとステンレスラック

照明・・・脱衣所・風呂共に電球色のダウンライト

【間取り図】

脱衣所は独立させました。洗面所と一緒にすることで建坪を減らすことができますが、多目的ルームは生活に支障をきたすと考えており、目的にあった部屋を独立させるようにしています。自分ひとりなら全く問題ないですが、家族がいますし、来客のことも考える必要があります。

f:id:eiki207504:20180325012900j:plain

【電気図面】

お風呂は夜入ることがほとんどで、一日の疲れを落とすといったところから落ち着きのある電球色を選択しました。

f:id:eiki207504:20180325012919j:plain

独立した脱衣所

1坪の脱衣所ですが、洗濯機は2階のランドリールームに持っていきましたので、場所を取るものはないため、圧迫感がなく狭く感じません。奥には2回トイレのパイプスペースがあり、壁ふかしてあります。

f:id:eiki207504:20180325013255j:plain

我が家で唯一フローリングではなく、クッションフロアを採用しました。しかしフロアコーティングの撥水性能が想定以上だったため、こちらもフローリングにすればよかったと後悔しました。フロアコーティングを検討中の方はぜひとも設計中にショールームに足を運んで性能を体感してもらいたいと思います。

バスマットは珪藻土のものを使用しています。スタンドを使って陰干ししています。洗う必要がないので非常に楽になりました。床暖房は対応していないので使用していないときは必ずスタンドに掛けるようにしています。

浴室ドアにはタオル掛けがあります。風呂用のスリッパは使用していないので、足を拭く用のタオルと風呂上りに水滴を拭く用の雑巾を掛けています。

f:id:eiki207504:20180325015022j:plain

 

豪華なスマートバス

大きさは1坪か1.25坪が選択できます。我が家では迷わず1.25坪を選択しました。色は3色から選べます。
f:id:eiki207504:20180325020127j:plain 

横幅全体に渡るワイドミラーであったり、木目調の美しい壁であったり 、f:id:eiki207504:20180325015415j:plain

御影石のカウンターであったりと、なかなか豪華なお風呂です。標準仕様ですが、「i-smart」のお風呂はグレードが高いと感じます。床は速乾性があり、機能的です。f:id:eiki207504:20180325015433j:plain
 
浴槽は広々していて身長179.8cmの私でも足を伸ばせます。なかなかありません。

f:id:eiki207504:20180325020904j:plain

シャワーヘッドが回転するストレス!対策!

不満点としてはシャワーを出したらヘッドが水圧で回転することでした。かなりストレスを感じていました。対策としてシャワーホルダーに小さめのゴムバンドを取り付けました。これで固定されて解決しました。ストレスフリーです。f:id:eiki207504:20180325021137j:plain

適当なものがなかったので、こちらのものを購入しました。


寒さの原因!?ペアガラスの窓

窓はブラインドが内蔵されており、マグネットを横に動かして開閉するものになっています。ブラインドが湿気にさらされずに済むので画期的ですね。

しかしながらこちらの窓はペアガラスになっており、他の部屋のトリプルガラスと比較して断熱性が落ちますし、結露もひどいです。入居前から結露していたので気にはなっていました。我が家では唯一結露する窓です。

f:id:eiki207504:20180325021116j:plain
床暖房は洗い場にしか入っておらず、範囲が狭いのと合わせて窓がペアガラスということで寒さを感じています。全館床暖房で浴室も全く寒くない!と思っていたのですが幻想でした。アパート時代と比べたら寒さはかなり軽減されているのですが、他の部屋が快適すぎるせいで余計に感じています。贅沢な悩みでしょうか。。
 
ちなみに全てトリプルガラス仕様ではないのか!と思い、仕上げ表を確認しましたが、一部除くと書いてありました。

f:id:eiki207504:20180325022303j:plain

地味に迷った風呂ふた

取っ手付きのものと取っ手無しのものが選択できます。水垢がたまりそうな取っ手部分ですが、宿泊体験で取っ手なしのふたが非常に使いづらかったので、取っ手ありのものにしました。取っ手部分は風呂上がったあとに拭き上げています。一応水抜き穴はついています。
f:id:eiki207504:20180325021140j:plain
断熱性も高く、6時間で1度しか変わらないそうです。しかし、結局湯船につかったり、体を洗ったりしていると結構冷めてしまいます;

我が家で使用しているお風呂掃除グッズ

水切りワイパーはこちらのものが安くて水切り性能抜群です。毎日大活躍してくれています。
 
床掃除にはこちらのものを使用しています。プラ製なので床が傷つく心配もありません。細かい汚れも掻きとってくれている気がします。

本日は以上になります。