Aoiのi-smartで快適ライフ

一条工務店『i-smartⅡ』の住み心地や後悔ポイント、高気密高断熱住宅の家づくりのノウハウについて紹介します。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一条工務店「グラン・スマート」の基本情報と「i-smart」「i-cube」との違いについて

こんばんは。Aoiです。 私がブログ休止している間に一条工務店のiシリーズに新商品「グラン・スマート」が出ていました。これが調べていくと今までのi-smart、i-cubeの弱点を補うようなとても良い商品となっており、かなり魅力的に感じました。 今回の記事で…

【一条工務店】太陽光発電シミュレーションに対する6年間の発電結果について

こんばんは。Aoiです。 我が家では大きな初期投資を講じて太陽光発電システムを搭載しました。一条工務店から提案を受ける際に発電シミュレーション結果を提示してもらいましたが、実際にシミュレーションに対して、6年間の結果がどのように推移しているのか…

一条工務店の家は乾燥しにくい!3つの理由と乾燥する場合の原因・対策について

こんばんは。Aoiです。 いよいよ本格的な冬が到来する時期になりました。我が家も冬に備えて全館床暖房を稼働させて、車の冬タイヤへの交換も済ませました。 一条工務店の家に住まわれている方で、全館床暖房の影響で「乾燥がひどい!」という意見をたびたび…

一条工務店「i-smart」丸5年間住んでみて特に感じた後悔ポイント4選

こんばんは。Aoiです。 我が家は一条工務店の「i-smart」を建てました。2018年の1月から住んでいます。今年で6年目に突入、丸5年経過しましたが、アパート時代と比べるとものすごく快適で省エネで健康的な暮らしが出来ていると感じています。 また、今年は元…