Aoiのi-smartで快適ライフ

一条工務店『i-smartⅡ』の住み心地や後悔ポイント、高気密高断熱住宅の家づくりのノウハウについて紹介します。

【一条工務店】太陽光発電シミュレーションに対する6年間の発電結果について

スポンサーリンク

こんばんは。Aoiです。

我が家では大きな初期投資を講じて太陽光発電システムを搭載しました。一条工務店から提案を受ける際に発電シミュレーション結果を提示してもらいましたが、実際にシミュレーションに対して、6年間の結果がどのように推移しているのか紹介したいと思います。

我が家の基本情報

我が家の基本情報は以下の通りです。

住宅会社:一条工務店(i-smart)

住まい:富山県

地域区分:Ⅳ地域

生活スタイル:夜型

延べ床面積:約35坪

家族構成:夫婦と子供の4人家族

屋根方向:0度(南) 屋根勾配:1.5寸

容量:10.5kW

雪止め:有

買取方式:余剰電力買取(22.68円/kWh)

太陽光発電システム搭載費用:3,116,500円

一条工務店算出の発電シミュレーション

一条工務店の発電シミュレーション

我が家の太陽光発電は10.5kWhで年間予想発電量は9,088kWhとなっています。当時は蓄電のプランがなかったため、余剰売電で22.68円/kWhとなっています。余剰売電とは発電中の自己消費を超える部分が売電となります。自己消費分と売電分含めて太陽光発電で得られる年間の金額が192,451円というシミュレーションとなっています。

発電払いプラン

金利1%の支払い想定で約20年で元を取れるというプランとなっています。

正直、「かなり長いな。。」という当初の印象でしたが、今の時代、太陽光発電をつけないのは時代に逆行しているという思いと、金利は実際0.4%程で組めましたし、一条工務店のシミュレーションは保守的という話も聞いたので、採用することにしました。

 

また、ZEH(ゼロエネルギーハウス)の補助金や市からの補助金があったのと、一条工務店の太陽光パネルは屋根一体型となるので、将来的に屋根のメンテナンスが不要となるメリットもあったのも決めてでした。

実際の発電量は?

下表は6年間の太陽光発電の発電量、売電量、売電額、一条発電量シミュレーションに対してどうだったのかをまとめたものです。

 発電量
(kWh) 
 売電量
(kWh) 
 売電額
(円) 
 発電量
シミュレーション
(kWh) 
対シミュ比
2018 1  7   3   66   419  1.8%
2  188   159   3,615   544  34.6%
3  1,147   1,014   22,993   789  145.4%
4  1,258   1,151   26,098   1,001  125.7%
5  1,295   1,184   26,855   1,168  110.9%
6  1,320   1,179   26,728   923  143.0%
7  1,561   1,369   31,051   946  165.0%
8  1,272   1,112   25,213   1,032  123.3%
9  843   727   16,477   754  111.8%
10  840   768   17,416   679  123.6%
11  707   619   14,032   462  153.0%
12  363   268   6,071   371  97.7%
小計  10,801   9,551   216,617   9,088  118.8%
2019 1  394   294   6,672   419  93.9%
2  507   419   9,494   544  93.2%
3  1,006   874   19,829   789  127.5%
4  1,155   1,038   23,537   1,001  115.4%
5  1,769   1,622   36,794   1,168  151.4%
6  1,188   1,009   22,873   923  128.7%
7  1,138   938   21,272   946  120.2%
8  1,331   1,061   24,057   1,032  129.0%
9  1,029   809   18,341   754  136.4%
10  703   566   12,841   679  103.6%
11  721   595   13,501   462  156.1%
12  477   347   7,861   371  128.5%
小計  11,417   9,571   217,073   9,088  125.6%
2020 1  516   354   8,022   419  123.1%
2  496   380   8,612   544  91.2%
3  1,068   898   20,360   789  135.3%
4  1,177   1,022   23,177   1,001  117.6%
5  1,451   1,286   29,160   1,168  124.2%
6  1,330   1,147   26,012   923  144.1%
7  831   602   13,647   946  87.8%
8  1,467   1,241   28,137   1,032  142.2%
9  1,038   879   19,933   754  137.6%
10  822   698   15,831   679  121.0%
11  714   574   13,039   462  154.4%
12  302   213   4,835   371  81.4%
小計  11,211   9,292   210,763   9,088  123.4%
2021 1  19   10   227   419  4.6%
2  525   405   9,183   544  96.5%
3  1,016   837   18,972   789  128.8%
4  1,402   1,215   27,558   1,001  140.0%
5  1,232   1,052   23,859   1,168  105.5%
6  1,370   1,102   25,002   923  148.4%
7  1,334   1,057   23,970   946  141.0%
8  1,147   916   20,777   1,032  111.1%
9  987   766   17,362   754  130.9%
10  954   776   17,593   679  140.4%
11  721   569   12,894   462  156.0%
12  315   215   4,878   371  85.0%
小計  11,021   8,918   202,276   9,088  121.3%
2022 1  64   36   816   419  15.2%
2  163   106   2,406   544  30.0%
3  964   768   17,411   789  122.2%
4  1,365   1,196   27,118   1,001  136.4%
5  1,538   1,301   29,511   1,168  131.7%
6  1,394   1,091   24,735   923  151.0%
7  1,323   1,004   22,780   946  139.9%
8  1,093   853   19,335   1,032  105.9%
9  914   746   16,917   754  121.2%
10  887   747   16,949   679  130.7%
11  692   580   13,163   462  149.8%
12  318   214   4,854   371  85.7%
小計  10,716   8,642   195,996   9,088  117.9%
2023 1  430   304   6,904   419  102.6%
2  556   412   9,353   544  102.1%
3  1,256   1,096   24,857   789  159.2%
4  1,201   1,042   23,639   1,001  120.0%
5  1,437   1,213   27,506   1,168  123.0%
6  1,226   920   20,872   923  132.8%
7  1,394   1,023   23,193   946  147.3%
8  1,479   1,098   24,896   1,032  143.3%
9  930   639   14,488   754  123.4%
10  974   787   17,840   679  143.5%
11  612   456   10,333   462  132.4%
12  385   253   5,747   371  103.8%
小計  11,879   9,243   209,629   9,088  130.7%
合計  67,045   55,217   1,252,353   54,528  123.0%

冬場はシミュレーション割れしている時期もありましたが、全体を通すとシミュレーションを上回る発電量となっており、6年間で対シミュ比122%というかなり良い結果となっています。

 

各年の発電量と発電シミュレーションをグラフ化したものが以下となります。

各年の発電量と事前シミュレーション比較

安定してシミュレーションを上回る結果が出ていることがわかります。悪い年もあってばらつくのかなと思っていたのですが、意外な結果でした。最近は温暖化の影響で気温が上昇していますが、日射が多くなっているからかもしれません。

 

いずれにしても、一条工務店のシミュレーションは保守的という話は本当でした。

実際どの程度で元を取れるのか?

仮に対シミュレーション日120%を継続できたとして、金利を考慮しなかった場合、「太陽光発電システム搭載費用:3,116,500円÷年間想定収益:230,941円=13.5年」となります。これを年利で計算すると7.4%となりますので、かなり利回りの良い投資になります。

 

ちなみに、不動産投資の表面利回りは大体4~5%ぐらいが多いので、いかに良いかがわかるかと思います。住宅に太陽光発電をつける場合は土地の代金がかからないので、これほどの差が出ています。

リスクはないの?

大きなリスクとして考えられるのは、①太陽光パネルの破損②パワコンの故障の二つです。太陽光パネルの破損はめったに怒らないと思いますが、特にパワコンは寿命が15年程度と言われており、本体を交換となると約30万円程かかってしまうので、大きなリスクとして考えなければなりません。

今の一条工務店は太陽光発電システム+蓄電池のプラン

現在の太陽光発電による売電価格は10kWh以上50kWhで10円/kWh(20年固定)10kWh未満で16円/kWh(10年固定)となっています。

 

私が契約したときから半額以下となっており、買取電気代が上がっているのでうま味がありません。現在は一条工務店では太陽光発電+蓄電池をパッケージで販売しており、他社と比較しても格安で提供しているようです。

発電シミュレーションは我が家と同じケースであれば保守的なものが出てくると思うので、「初期費用が高いわりにあまりメリットがないなあ」と感じられる方もいると思いますが、シミュレーションより良い結果になるケースも考えて検討してみてはと思います。

まとめ

今回は一条工務店の太陽光発電の6年間の発電結果と、一条工務店のシミュレーションに対してどのような結果だったのか紹介しました。

・6年間安定して対シミュ比約120%の発電結果

・これが続けば約13.5年で元を取ることができ、表面利回りは7.4%

上記のような結果となり、採用してよかったなと思います。

 

設備の交渉等、リスクもありますが、補助金も出ますし、将来的に屋根のメンテナンスが不要になることを考慮すると採用しない手はないと感じます。

 

そもそも現在の脱炭素が叫ばれる時代の中で、個人も意識的に動いていかなければいけません。住宅に太陽光発電を搭載するというのはできうる中で最大級の動きなのかなと思います。

 

本日は以上となります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一条工務店
一条工務店 間取り紹介
Web内覧会*一条工務店
一条工務店オプション
一条工務店 -夢発電
一条工務店住み心地
一条工務店を選んだ理由
一条工務店*建築工事実況中!